X

三浦半島0.9周

12月29日
前日が仕事納めで
三浦半島をまわってきました。

ルートは

今回の参加メンバーは
ヒデさん
ヤギさん
すーさん
けいさん
ひでをさん
ちかさん
こばちゃん
みゆきさん
チホ
RYU
の10名

横須賀駅9時に集合

ボクらは東大宮駅から輪行です。
6時にみゆきさんと東大宮駅に待ち合せました。
初輪行とのことです。

無事、輪行袋に詰めることができ、6時26分小田原行きに乗ります。

29日だけど、まだ仕事の人が結構いて
電車はわりと混雑。

浦和駅でヒデさん、すーさん、こばちゃん合流。
最後尾の車両に乗ったけど、すでに自転車6台。
一般の人からすると、何だろうって感じだったろうな(^^;)

赤羽駅でちかさん合流。なんとか乗れました。

輪行、慣れるといろんな所に行けるから楽しいです。

戸塚で横須賀線に乗り換え。
ホームで電車を待ってる間。風が冷たい。
この寒い中走るのかと思うと気が重い。。。
終点の逗子駅でさらに乗り換えて8時29分横須賀駅到着

早速、自転車を組み立てます。
組み立て終わると、ヤギさん登場。

なんと!越谷から自走できたとか。
すごい!

ひでをさんは横須賀まで車載。

けいさんも合流しみんな揃いました。

スタートして8キロ。
走り出すと寒さも全然気になりません。暑くなってきました。
観音埼灯台到着

追い風も手伝ってかなり楽チン。

■浦賀の渡し

ポンポン船の愛称で親しまれ、浦賀のシンボルになっている渡船
大人200円+自転車代50円

自走チームと船チームと別れました。
船だとショートカットできます。

早速船に乗り込みます。

あっという間に西浦賀に到着。ほぼ同時に自走チームの到着。

■久里浜の東京湾フェリーターミナル

ここで休憩。
よこすか海軍カリーパンをいただきました。
油でカリカリにあげられていて中はアツアツで美味しかった。

その後、久里浜から三浦海岸をずっと走りました。

剱埼灯台到着
“つるぎさき”と読むらしいです。

「この灯台は、1866年(慶応2年)の江戸条約に基づき、
明治政府が 1871年(明治4年)に設置したもので、
三浦半島の南東端に位置し、対岸の房総半島にある
洲埼灯台と対で東京湾の入り口を表しています。
晴れた日は灯台から、房総半島の館山から伊豆大島、
新島さらに伊豆半島までを展望できます。
剱崎の名の起りは、萬治(1660)の頃、徳川幕府の官財を積んだ船が、
岬の沖で難破した時、岬の突端から海南神社の神主が剣を
海に投じて龍神の怒りを鎮めたことから生じたといわれています。」


灯台の上からの眺め(けいさん撮影)

灯台で記念撮影

そして三崎港へ
けいさん都合により途中離脱。

ランチは三崎港の
ちりとてちん

うに丼セット(+ネギトロ丼)を注文。
ちょっと贅沢。
その代り、夕飯抜きという約束で(笑)( ゚Д゚)
(。。。。本当にその日の夕飯食べてません。)

美味しくいただきました(^◇^)
お腹も満腹で
リスタート。

荒崎、葉山と走ります。

夕日がとってもキレイ(モデルはヒデさんです)

そしてゴールの逗子駅到着

逗子駅でひでをさんとお別れ。
横須賀に車を停めてるのでそこまで自走。

みんなぞれぞれ輪行の準備。

逗子駅発18:03小金井行きに乗りました。
横浜あたりから混み始めました。
ちょうど帰宅ラッシュの時間でした。。。

トータル走行距離
72.19kmでした。

やっぱり輪行だといろんなところを走れるから楽しいですね♪

今年もいろいろ走りました。
いい一年でした。

No tags for this post.
RYU: